鎌倉駅からすぐ近く、小町通りにある「鎌倉 秋本」。
商業ビルの3階という目立たない場所にあるのに、連日行列ができる人気店です。
私も実際に行って思ったのは、しらすの鮮度と食べ方が最高!
ここでは「鎌倉 秋本」のメニューや、お店の様子、実際にランチした感想を口コミします。

- 湘南で朝獲れのしらすが食べられる
- 鎌倉野菜にもこだわりあり
- 鎌倉駅から徒歩3分と好立地
「鎌倉 秋本」ってどんなお店?
アクセス方法
鎌倉駅東口から小町通りへ。入ってすぐのIZA鎌倉の奥に入ります。
左側に階段が見えてくるので、3階に登ると秋本が見えてきます。
駐車場が無いので、事前予約サービスが便利!
鎌倉 秋本には駐車場がありません。
鎌倉は渋滞しやすく、時間帯の進入禁止や一通が多いので駐車場探しは大変です。
もし車で訪れる場合は、 【特P(とくぴー)】 【akippa(あきっぱ!)】 【軒先パーキング】などの駐車場事前予約サイトで、近くの駐車場やコインパーキングを予約しておくと便利。
当日、確実に駐車できて安心です(^^)
営業時間
住所 | 鎌倉市小町1-6-15 アイザ鎌倉 3F |
---|---|
電話番号 | 050-5595-9470 |
営業時間 | 11:00〜15:30(L.O.15:00) 17:00〜20:00(L.O.19:30) |
定休日 | 木曜日 |
予約 | 予約不可 |
ペット | 不可 |
テイクアウト | テイクアウト・デリバリー不可 |
喫煙・禁煙 | 全席禁煙 |
Wi-Fi・電源環境 | 無し |
カード・電子マネー | カード電子マネー不可 |
公式ホームページ | http://www.akimoto-kamakura.com/index.html |
※この情報は掲載した時点での情報です。実際に訪れる際には、確認してから訪れてください。
混雑状況と空いている時間帯
鎌倉 秋本はランチタイムは、行列ができるくらいいっぱいです。特に週末は要注意。
11時から混み始め、予約ができないので、並ぶのは覚悟で行きましょう。夜は空いています。
鎌倉 秋本のメニュー
- 生しらす丼 1500円←1番人気!
- 釜揚げしらす丼 1500円
- 鎌倉づくし 2400円←おすすめ!
- 鎌倉やさいの天ぷら 1650円ハーフ825円
ランチも夜もメニューはこの4つのみ。現在、単品は天ぷらのみのようです。
※全て税別価格
しらすの禁漁時期の1月から3月と、シケで漁に出られなかった日は釜揚げしらすのみの提供です。
秋本のしらすは、湘南で獲れたもののみを使っているので自慢の一品。
鎌倉づくしは小さい生しらす丼と鎌倉やさいの天ぷらがセットになっていて、鎌倉の名物を一度に味わえてお得です。飲む場合はこちらがおすすめ。
アルコールも充実!
アルコールも充実!湘南ビールや焼酎、日本酒、梅酒まで揃っています。
鎌倉 秋本の人気NO1!生しらす丼を注文
高級感のある料亭のような外観。
平日の12時ちょうどに行きましたが、すでに1組のお客さんが待っていました。
入口で名前と人数を書いて、廊下にはある椅子で座って待ちます。
10分くらいで店内へ。
座敷22席テーブル12席くらいで、和の雰囲気の綺麗な店内。
店内はすごい人!若いカップルやご夫婦が多く、1人客は私だけ。
カウンターもないので、1人では若干入りにくいかも。
注文して10分くらいで、1番人気の生しらす丼がきました!
漬物、赤味噌の味噌汁、温泉卵が付いてきます。
鮮度がいいので、しらすがキラキラしています。
見てください!横から見ると生しらすがモリモリ!
インスタ映えしますね。
食べてみると、しらすがねっとり甘いけどほろ苦くて美味しい!生姜醤油が合う〜。
釜揚げもふっくらとしていて自然な塩味があって、生とはまた違う美味しさです。
そこに温泉卵をのせると、とろ〜り。
温泉卵をのせるとしらすがより濃厚になって、臭みが消えてより美味い!
これハマりそう。
大葉も生姜も卵ものせて、一度に食べる。
ご飯が進む〜!幸せ!
少し食べにくいので、デートの時はレンゲを借りてもいいかもです。
赤味噌のお味噌汁も美味しくて、意外と量が多くて大満足でした。
その他の口コミ(掲載時点)
口コミサイト | 口コミ件数 | 星 |
食べログ | 161件 | 3.61 |
retty | 102人 | 89% |
Googleマップ | 257人 | 3.9 |
鎌倉 秋本の口コミまとめ
あくまでも観光向けのお店なのでコスパは良くはないですが、しらすはとっても美味しかったです。
しらすを提供するお店によって、しらすの鮮度や美味しさはかなり違うようです。
鎌倉駅周辺で美味しいしらすが食べたい!と思ったら、「鎌倉 秋本」に行けば間違いなしです。
気になる方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。


