鎌倉の観光は徒歩でもできますが、江ノ電やバス、自転車を使うと行動範囲も広がるので積極的に使いたいものです。
特に自転車は海沿を走るのも気持ちいいですし、バスや電車を待つ時間を考えなくていいので便利です。
ここでは予約できるレンタサイクルや、電動アシスト付き自転車、子ども乗せ自転車、ロードバイク取扱店などをわかりやすく紹介します。
乗り捨てができるお店もあるので、車や電車で鎌倉へ行っても自転車移動ができます。おすすめサイクリングコースも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね(^^)
- 予定にあわせてレンタサイクルの利用しよう
- シェアサイクルはアプリで24時間利用できる
- サイクリングコースは海沿いがおすすめ
レンタサイクルのサービスを比較
鎌倉をレンタサイクルで観光するとなると、気になるのは坂や道路の走りやすさなのではないでしょうか?
例えば自転車で北鎌倉や銭洗弁財天に行くとなると、坂道なので電動アシスト付き自転車や変速ギア付きの自転車の方が良いです。
借りる場所はもちろんですが、自分たちのサイクリングコースを考えながら自転車を選べるといいですね。
最寄り駅 | 自転車の種類の1日(6時間)あたりの料金 | 子供 | 予約 | |||
普通 | 電動 | スポーツ | ||||
鎌倉レンタ サイクル ※くらりん |
鎌倉駅前店 長谷店 |
1600円 1800円 |
2150円 | 2000円 | – | ○ |
山本商会 | 鎌倉 | 1600円 | – | 2600円 | ○ | – |
Breeze | 鎌倉 | 1200円 1時間400円 |
– | – | ○ | ○ |
GROVE | 鎌倉 | – | – | 2500 ~5000円 |
– | ○ |
ニッポン レンタカー 鎌倉営業所 |
鎌倉 | 1時間750円 | – | 1450円 | – | – |
SASUKE | 鎌倉 | 1800円 | 1800円 | 電動2300円 | – | ○ |
IZA鎌倉 | 長谷 | 500円 1日1000円 |
– | – | – | – |
亀時間 | 材木座 | 1日500円 宿泊者のみ |
– | – | – | – |
鎌倉 ゲストハウス |
常盤 | 1日800円 限定10台 |
– | – | – | – |
小池商店 | 江ノ島 | 1500円 | – | – | – | – |
サザンビーチ サーフハウス |
茅ヶ崎 | 1,000円 | – | – | – | ○ |
※レンタサイクル鎌倉西口は、連絡がつかないので閉店したのかもしれません。現在、調査中です。
値段の安さで選ぶなら、ゲストハウスが格安
比較表を見てもらうとわかりますが、レンタサイクル店で借りると料金は若干高め。その点ゲストハウスで借りると、1日500円や800円でレンタル可能で格安です。
ただ鎌倉駅の近くではないので、鎌倉に宿泊するならレンタサイクルをやってるゲストハウスに泊まって借りるのがお得。
日帰りの場合はそんなに時間もないと思うので、鎌倉駅近くのレンタサイクル屋かもしくはシェアサイクルがおすすめです。ただレンタサイクル屋で借りる場合は、お店の終了時間に注意。
そして1日1000円以上払ってレンタサイクルするより、江ノ電やバスの1日乗車券を買ったほうが楽だし周りやすい可能性もありますので要検討です。

混雑時なら事前予約が便利!
鎌倉・長谷・江ノ島が混雑するのは、正月・GW・紫陽花・紅葉です。また、海沿いは夏休みに海水浴で訪れる方がとても多いです。
この時期にレンタサイクルを利用する場合は、予約をすることをおすすめします。レンタサイクルは鎌倉ではとても需要があり、混雑時期は特に多くの方が利用します。
レンタサイクルは時期によってはレンタルを停止していることもあるので、電話やweb予約でレンタルできるか確認しましょう。
特にお正月は大混雑で自転車に不向きということもあり、レンタサイクルを行っていないところが多いです。
混雑時でも事前予約ができれば、当日は楽しい1日になること間違いなしです。
乗り捨てができるレンタサイクル
鎌倉レンタサイクル(くらりん)
鎌倉駅前店と長谷店の2店舗のお店を持つ「鎌倉レンタサイクル」。2店舗あるおかげで乗り捨てが可能です。電車で鎌倉駅へ行き、「鎌倉レンタサイクル」で自転車を借りて、長谷店で返却することができます。
ちなみに後で紹介する、江ノ島駅のすぐ近くにある小池商店で乗り捨てが可能です。乗り捨ての場合は、どこで乗り捨ててもプラス300円かかります。
カゴ付きの自転車を借りられるので、手提げのバッグなどの方でも気にせず自転車に乗ることができます。自転車の予約は2ヶ月前から可能です。
料金設定
普通料金 | 最大料金 | |
普通自転車 | 600円(以降1時間毎に250円) | 1600円 |
変速ギア付き | 800円(以降1時間毎に250円) | 1800円 |
スポーツタイプ | 1000円(以降1時間毎に250円) | 2000円 |
電動自転車 | 1150円(以降1時間毎に250円) | 2150円 |
のりおりくんセット | 変速ギア付き自転車のみ2150円で販売 |
時季によって料金が変わるので、詳しくは店舗に問合せをしましょう。
鎌倉駅前店
住所 | 鎌倉市小町1-1 |
---|---|
アクセス | 鎌倉駅東口からすぐ(JR鎌倉駅東口駅前交番の裏手) |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 1月1日~3日 |
自転車の種類 | 普通自転車・変速ギア付き・スポーツタイプ・電動自転車 |
特徴 | 「のりおりくん」とセットになっている自転車もある |
公式ホームページ | ジェイアールバステック株式ホームページ> |
問い合わせ | 0467-24-3944 |
長谷店
住所 | 鎌倉市長谷2-14-10 |
---|---|
アクセス | 江ノ島電鉄長谷駅からすぐ |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 1月1日~3日 |
自転車の種類 | 普通自転車・変速ギア付き・電動自転車 |
特徴 | 「のりおりくん」とセットになっている自転車もある |
公式ホームページ | ジェイアールバステック株式ホームページ> |
予約・問い合わせ | 0467-24-3944 |
電動アシスト付き自転車のレンタル
SASUKE(サスケ)
電動アシスト付きの自転車があれば、坂道でも難なく上ることができます。ですが、こちらのお店では、さらに上を行く電動アシスト付きのスポーツバイクがあります。スポーツバイクならではの安定感と、電動自転車の馬力で坂道でもスイスイ進むことができます。
料金設定
時間料金 | 1日 | |
普通自転車 | 1時間 600円(以降1時間毎300円) | 1800円 |
電動自転車(7段変速ギア) | ||
電動スポーツタイプ | 1時間 700円(以降1時間毎400円) | 2300円 |
住所 | 鎌倉市佐助1-9-3 |
---|---|
アクセス | 鎌倉駅西口から徒歩7分 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
自転車の種類 | 普通自転車・電動自転車・電動スポーツタイプ |
公式ホームページ | SASUKEホームページ> |
予約・問い合わせ | 0467-22-8484 |
電動アシスト付き自転車はSASUKEの他では、乗り捨てができるレンタサイクルとして紹介した、鎌倉レンタサイクル(くらりん)でレンタルすることができます。
子供乗せ自転車があるレンタサイクル
山本商会
昭和2年からあるバイクや自転車の販売を行っているお店です。小町通りにあります。
子どもの乗せ自転車は2台(普通自転車と電動アシスト付き自転車)、それとは別に前に取り付けるタイプの台も2つ用意があります。
料金設定
時間料金 | 1日 | |
普通自転車 | 1時間 400円(以降1時間毎300円) | 1600円 |
電動自転車 | 1時間 600円(以降1時間毎500円) | 2600円 |
住所 | 鎌倉市小町2-2-23 |
---|---|
アクセス | 鎌倉駅東口から徒歩2分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 毎週木曜日、第1・3水曜日 |
自転車の種類 | 普通自転車・電動自転車 |
公式ホームページ | 鎌倉市ホームページ> |
予約・問い合わせ | 0467-22-0723 |
Breeze(ブリーズ)
自転車の種類が特徴的で、男女問わず乗りこなしやすいものを取りそろえています。子ども乗せ自転車は1台だけなので、利用希望の場合は予約した方が良いです。
駐車場もあるので、こちらに車を止めてレンタサイクルを楽しむというのも良い案ですね。もちろん、駐車場のみの利用、レンタサイクルのみの利用もできます。
料金設定
時間料金 | 1日 | |
20インチ(2種類) | 1時間 400円 | 1200円 |
26インチ | ||
ビーチクルーザー | ||
ミニベロ(7段変速ギア) | 1時間 500円 | 平日 1500円、休日 2000円 |
住所 | 鎌倉市小町2-16-24 |
---|---|
アクセス | 鎌倉駅東口から徒歩5分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
自転車の種類 | 20インチ、26インチ、ビーチクルーザー、ミニベロ |
公式ホームページ | Breezeホームページ> |
予約・問い合わせ | 0467-61-2830 web予約フォーム> |
ロードバイクなど、スポーツタイプのレンタル
GROVE(グローブ)
マウンテンバイクやロードバイクを販売しているお店です。一流のスポーツバイクをレンタルして観光で回ることができるという魅力があります。
ライト等のレンタル時には自転車傷害保険に加入しますが、その保険料はレンタル料の中に組み込まれています。レンタサイクルの中ではかなり安心感のありますね。
料金設定
1日 | 1泊2日 | 2泊3日 | 夕暮れ 15:00~ |
平日割り | |
ロードバイク | 5000円 | 9800円 | 14000円 | 4000円 | なし |
MTB、フロントサスペンション、21段変速ギア | 2500円 | 4800円 | 7000円 | 2000円 | 1800円 |
MTB、ダブルサスペンション | 3000円 | 5800円 | 8000円 | 2500円 | 2300円 |
オプションとして、ライト・ヘルメット・リュック・スマートフォンホルダーが1日200~500円でレンタルできます。
住所 | 鎌倉市由比ガ浜2-1-13 |
---|---|
アクセス | 鎌倉駅東口および西口から徒歩7分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水・木曜日・年末年始 |
自転車の種類 | ロードバイク・マウンテンバイク |
公式ホームページ | GROVEレンタサイクルホームページ> |
予約・問い合わせ | 0467-23-6667 web予約フォーム |
ニッポンレンタカー鎌倉営業所
鎌倉のニッポンレンタカーでは、需要のあるレンタサイクルも行っています。料金はとってもシンプルでどの自転車を借りても同じ料金になります。自分の好みの自転車を借りることができるので、どの自転車を借りようか迷っている方はこちらが良いでしょう。
料金設定
時間料金 | ||
普通自転車(3段変速ギア) | 1時間 700円(以降1時間毎150円) | |
MTB(18段変速ギア) | ||
スポーツバイク(18段変速ギア) | ||
折りたたみ(6段変速ギア) |
住所 | 鎌倉市由比ガ浜2-22-15 |
---|---|
アクセス | 鎌倉駅東口から徒歩15分 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
定休日 | 12月31日~1月5日 |
自転車の種類 | 普通自転車・マウンテンバイク・スポーツバイク・折りたたみ自転車 |
公式ホームページ | ニッポンレンタカー鎌倉営業所ホームページ> |
予約・問い合わせ | 0467-23-2761 |
レンタサイクルできるゲストハウス
IZA鎌倉
長谷駅からとても近くにある好立地のゲストハウスです。こちらのゲストハウスでは自転車のレンタルも行っています。
この宿では宿泊者以外でもレンタサイクルができるのが特徴。半日500円、1日1000円で借りれるのでゆっくりと観光できます。
2日以上自転車を借りる場合は1日ごとに返却せず、借りたまま過ごすことができるので、夜の街並みや海辺をサイクリングで堪能するというのも素敵ですね。
長谷駅周辺は大仏や長谷観音、マリンスポーツなど、楽しめる場所がたくさんあります。ゲストハウスに宿泊して、自転車を借りて移動することができれば短期間で、たくさんの場所を見て回ることができます。
料金設定
半日(7時間以内) | 1日(14時間以内) | |
普通自転車 | 500円 | 1000円 |
折りたたみ |
住所 | 鎌倉市坂ノ下11-7 |
---|---|
アクセス | 江ノ島電鉄長谷駅から徒歩2分 |
営業時間 | 8:00~22:00 |
定休日 | なし |
自転車の種類 | 普通自転車・折りたたみ自転車 |
公式ホームページ | IZA鎌倉ホームページ> |
予約・問い合わせ | 0467-33-5118 |
IZA鎌倉について、こちらの記事で詳しく紹介しています。

亀時間
材木座にある古民家が可愛らしいゲストハウスです。宿泊者のみですが、1日500円でレンタサイクルを借りる事が可能。チェックアウトの日でも、チェックインの日でもどちらでもレンタル可能です。
住所 | 鎌倉市材木座3-17-21 |
---|---|
アクセス | 『鎌倉駅』より徒歩で徒歩で約20分。 鎌倉駅東口7番乗り場からバスで10分。九品寺下車徒歩30秒 ・鎌12(九品寺循環) ・鎌40(逗子駅行き) ・鎌41(小坪行き) |
自転車の種類 | 普通自転車(古い) |
公式ホームページ | 亀時間ホームページ> |
予約・問い合わせ | 0467-25-1166 |
亀時間について、こちらの記事で詳しく紹介しています。

鎌倉ゲストハウス
古民家で囲炉裏のあり、スタッフさんがフレンドリーな楽しいゲストハウス。限定10台早い者勝ちで、1日800円でレンタサイクルできます。
鎌倉駅からは遠いですが、自転車で大仏まで10分、鎌倉駅・由比ヶ浜まで15分、北鎌倉まで20分、江ノ島・逗子まで30分ほどなのでサイクリングにはぴったりの立地です。
住所 | 鎌倉市常盤273-3 |
---|---|
アクセス | 鎌倉駅から東口を出て1番バス乗り場。 江ノ電バスで藤沢行きか桔梗山行きに乗車。バス停、梶原口下車。鎌倉ゲストハウスまで徒歩2分。 |
自転車の種類 | 普通自転車 |
公式ホームページ | 鎌倉ゲストハウスホームページ> |
予約・問い合わせ | 0467-67-6078 |
鎌倉ゲストハウスについて、こちらの記事で詳しく紹介しています。

江ノ島で乗り捨てができるレンタサイクル
小池商店
江ノ島駅から徒歩1分という、駅からとても近いところにあるレンタサイクルです。
友人が利用したことがあるのですが、店主が自転車好きなので自転車に関する質問やおすすめのコースも笑顔で教えてくれるそうです。
こちらは先ほど紹介した「くらりん」の乗り捨てができる場所です。鎌倉からの乗り捨てができるレンタサイクルは小池商店だけなので、レンタサイクルを考えている方はこのお店を覚えておきましょう。
料金設定
時間料金 | 1日 | |
普通自転車 | 1時間 500円 | 1500円 |
住所 | 藤沢市片瀬海岸1-4-3 |
---|---|
アクセス | 江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~17:00(季節によって都合により変更になる場合あり) |
定休日 | 雨天など悪天候時 |
自転車の種類 | 普通自転車 |
公式ホームページ | なし |
予約・問い合わせ | 0466-22-4070 |
サザンビーチサーフハウス
サザンビーチと言うだけあって、店舗は茅ケ崎にあります。江ノ島の乗り捨てが可能なので、茅ケ崎から江ノ島までサイクリングを楽しむことができます。
乗り捨てできる場所は「ピュアスポーツクラブ」です。要予約なので予め予約しておきましょう。
特徴的なのが、自転車の種類です。砂浜でも走りやすいファットタイヤやビーチクルーザー、2人乗りのタンデムがあります。
子ども用の自転車もあるので家族でサイクリングをすることもできます。
料金設定
1日 | ||
ファットタイヤ(砂浜でも走りやすい自転車) | 1000円 | |
ビーチクルーザー | ||
子ども用ビーチクルーザー(対象:10~13歳) | ||
タンデム(2人乗り) | 3200円 |
住所 | 茅ヶ崎市南湖4-12988-112 |
---|---|
アクセス | 神奈中バス仲町バス停から徒歩10分 |
営業時間 | 9:30~17:00 |
定休日 | 4月~10月:毎週水曜日 11月~3月:第2第4火曜日、毎週水曜日 |
自転車の種類 | ファットタイヤ・ビーチクルーザー・子ども用ビーチクルーザー・タンデム |
公式ホームページ | サザンビーチサーフハウスホームページ> |
予約・問い合わせ | 0467-58-4794 |
レンタサイクルマップ
※サザンビーチサーフハウスに関しては、乗り捨ての「ピュアスポーツクラブ」がマップ上に記されています。
シェアサイクルも便利!
シェアサイクルとは利用登録1つで、24時間いつでも自転車を借りることができるサービスです。事前にカード情報を登録するので、利用時にお財布を出す手間もありません。
またアプリから空き自転車の有無や、電動アシスト付き自転車バッテリー残量なども確認でき便利。レンタサイクルとの違いを表にすると下記の通りです。
返却場所 | 受付時間 | 受付方法 | 支払い | |
シェアサイクル | サービス登録店に返却。コンビニが登録店だったらコンビニに返却可能 | 24時間 | アプリ操作 | 登録情報からのカード決済 |
レンタサイクル | 借りた場所、もしくは提携店に返却 | 店舗営業時間 | 店舗スタッフに尋ねる | 現地で現金・カードなど |
鎌倉や江ノ島で利用しやすいシェアサイクルは2種類です。
鎌倉や江ノ島にあるシェアサイクル
- HELLO CYCLING
- COGICOGI SMART!
HELLO CYCLING
HELLO CYCLINGの特徴は、料金が15分ごとに設定されていて、最大料金があるということです。
借りたり返却したりする場所をステーションと呼びますが、そのステーション数が多いので短時間でも利用しやすいです。
利用にはアプリから予約をし、予約から30分以内に利用開始をします。自転車がステーションにあるかどうか、返却場所に空きスペースがあるかどうかは、すべてアプリから確認ができます。
利用しやすいHELLO CYCLINGのステーションは次の9カ所です。
HELLO CYCLINGステーション
HELLO CYCLINGステーション マップ
COGICOGI SMART!
COGICOGIの特徴は、貸出プランが12時間・24時間・48時間と長時間利用者向けに組まれているところです。
サイクルポート(借りたり返却したりする場所のこと)の数はHELLO CYCLIMGと比べると少ないですが、数日間利用したいときはこちらを利用すると良いです。
借りるときはポートへ向かってからアプリを操作します。途中施錠してお店に立ち寄ることもできるし、電動アシスト付き自転車のバッテリーが減ってきたら、途中で別の自転車に乗り換えることも可能です。
利用しやすいCOGICOGIのサイクルポートは次の5か所です。
COGICOGIサイクルポート
COGICOGIサイクルポートマップ
おすすめのサイクリングコース
自転車での移動を考えると、やはり海沿いは外せないかなと思いますので、由比ヶ浜を通るルートで紹介をします。
ちなみに鎌倉といえば鶴岡八幡宮がありますが、鎌倉駅や鶴岡八幡宮周辺は混雑していて自転車は不向きです。
特に小町通りは降りて押さないと歩けないくらい。しかも駐輪場が少なく停めにくいです。鶴岡八幡宮へ行く場合はまずは歩いて鶴岡八幡宮を参拝して、その後自転車をレンタルすると良いでしょう。
鎌倉→由比ヶ浜→長谷
鎌倉周辺で自転車で回るなら銭洗弁財天・佐助稲荷大社もおすすめです。銭洗弁財天・佐助稲荷大社までが坂道なので、電動アシスト付き自転車やギア付きの自転車を借りましょう。
その後、由比ヶ浜へ行きます。由比ヶ浜までは平坦な道のりで10分かからないくらいです。
由比ヶ浜でいったん休憩でも良いですし、そのまま海沿いを走って長谷へ行くのも良いですね。由比ヶ浜から長谷駅までは5分くらいです。
長谷駅は長谷寺が高徳院の大仏が見所ですね。どちらも道が細いので車に気をつける必要があります。大通りではなく、一本裏の道を通ると安全なので、できる限り裏道で通ると良いですよ。ルートマップで裏道を紹介します。
鎌倉→由比ヶ浜→長谷 ルートマップ
鎌倉→由比ヶ浜→江ノ島
鎌倉から江ノ島は自転車で約40分。長谷から稲村ヶ崎に入る時に急坂があり、それなりに距離はありますが海沿いを走るのは気持ちいいですね。
ただ走る距離が長いので、往復で利用するのか、乗り捨てにして片道は江ノ電などを使うのか考えてレンタルしましょう。
乗り捨てサービスをやっているのは、鎌倉レンタサイクルのみなので鎌倉駅店か長谷店で自転車を借りましょう。
せっかく海沿いをずーっと走るのですから、どこかでいったん海を見ながら休憩というのもありですね。時間のある方は、ぜひ長谷も寄ってみましょう。
せっかくなので、海沿いをできるだけ長く走れるルートを載せておきます。
鎌倉→由比ヶ浜→江ノ島 ルートマップ
鎌倉二階堂、金沢街道エリア
鎌倉の二階堂や金沢街道エリアには、竹林で有名な報国寺や紅葉が綺麗な覚園寺、苔の階段で有名な苔の階段などがあります。
二階堂と金沢街道は少し離れているの自転車がぴったりです。
レンタサイクルまとめ
- レンタサイクルが一番多いのは、鎌倉駅周辺
- 海沿いルートは平坦で走りやすいが、稲村ヶ崎で急坂あり
- シェアサイクルは、24時間借りれて乗り捨ても可能
鎌倉が混雑する時期のGW、紫陽花、夏休み、紅葉、正月。お正月の鎌倉は観光客も多いし駅を出るのも大変ですから、自転車で移動なんてもっての外という感じです。
混雑時期にレンタサイクルをする場合は、あらかじめ予約をするか、自転車を諦めて電車移動するのが良いでしょう。他の時期に関しては、比較的レンタルもしやすいです。
せっかくの機会、レンタサイクルで観光を楽しんでみてはいかがでしょうか(^^)?