10月1日よりGo To travelキャンペーンで「地域共通クーポン」の発行が開始されました。
とてもお得なクーポンですが、
使い方がわからず使わないで旅行が終わってしまった。なんて声も聞くことも。
ここではこれから神奈川県や鎌倉を旅行する人向けに、
- 地域共通クーポンとは?
- どこで、いつ地域共通クーポンがもらえるのか?
- 神奈川県や鎌倉のどこで、地域共通クーポンが使えるのか?
神奈川県や鎌倉市での利用方法や、注意点などを解説していきます!

地域共通クーポンとは?
地域共通クーポンとは、旅行先でのお土産屋、飲食店、観光施設、アクティビティ、交通機関など。宿泊費以外で、幅広く使用することのできるクーポン券です。
名称 | Go To トラベル事業 地域共通クーポン | |
発行者 | 国土交通省 | |
給付額 | 旅行代金の15%相当額が地域共通クーポンとして配布 | |
上限金額 | 一人一泊あたり、6000円が上限 日帰り旅行は、3000円が上限 |
|
発行券種 | 紙クーポン 1000円分 |
電子クーポン 1000円、2000円、5000円 |
利用期間 | 宿泊の場合:宿泊日とその翌日 日帰りの場合:旅行の当日 |
|
配布方法 | 旅行業者・宿泊事業者より配布 | |
利用エリア | 旅行先の都道府県+隣接都道府県で使用可能 | |
利用可能店舗 | Go To トラベル事業登録店舗 土産屋、飲食店、観光施設、アクティビティ、交通機関など |
地域共通クーポンの注意点
- お釣りは出ません
- 配布されるクーポンの種類は自分で選べません。各業者に確認
- 地域クーポンと現金の交換はできません
- 地域クーポンで購入した商品の返品した時は返金できません
- 地域クーポンの交換はできません
- 旅行キャンセル後の地域クーポンのみの利用はできません
地域共通クーポンの利用例
例えば1泊20000円(Go To トラベルの1日の限度額)の旅行の場合、
支払額:13000円
旅行代金割引:7000円
地域共通クーポン:3000円
結果、合計10000円分(50%)が割引およびクーポン発行となります。
地域共通クーポンを使う流れ
- 旅行会社から旅行商品を購入
- 旅行会社や宿泊施設から地域共通クーポンの配布
- 旅行先でクーポンを利用する

地域共通クーポンは、いつ、どこでもらえるの?
地域共通クーポンを配布する業者
旅行会社 | 紙クーポン |
---|---|
旅行会社WEB販売 オンライン予約サイト |
紙クーポン 電子クーポン |
宿泊施設 | 紙クーポン |
地域共通クーポンの配布方法は、紙クーポンと電子クーポンで配布方法が異なります。
そしてお店によって、紙クーポンが使えても電子クーポンが使えないお店があるようです。
今後エリアは拡大していくと思いますが、まだ若干電子クーポンは使い勝手が悪いようなので注意です。
紙クーポンの受け取り方
旅行会社 | 旅行会社にて旅行出発前に受け取る 郵送の場合もある 添乗員がある場合は、手渡しの場合もある |
---|---|
旅行会社WEB販売 オンライン予約サイト 宿泊施設 |
宿泊施設にてチェックイン時に受け取り |
電子クーポンの受け取り方
予約確認メールに電子クーポンサイト(クーポン発行画面)のURLが添付されています。
旅行会社などからの予約確認書や予約確認メールに、電子クーポンサイト(クーポン発行画面)のURLが添付されています。必要事項を入力し、クーポンを取得します。
入力内容
- 地域共通クーポンの金額
- 申込みした旅行会社等のID
- 予約番号、受付番号
- 初泊の宿泊施設が所在する都道府県、日帰り旅行の場合は主たる目的地
チェックイン当日の15時以降に、代表者の方が電子クーポンサイトにアクセスし、情報を入力することでクーポンが発行されます。
地域共通クーポンは、
神奈川県や鎌倉のいつ、どこで使えるの?
地域共通クーポンは、このステッカーが貼られているお店で使えます。
神奈川県の地域共通クーポンが使えるエリア
地域共通クーポンは、旅行先の都道府県と隣接する隣接都道府県で使えます。神奈川県は、1都2県の3つが隣接しています。
隣接しているのは、
- 東京都
- 山梨県
- 静岡県
です。同じ首都圏でも、千葉県や埼玉県では使えないので注意です。
神奈川県でも鎌倉でも、地域共通クーポンが使えるお店は増えています。2020年10月6日現在で、381店舗もありました。
GOTOトラベル公式サイトで簡単に調べられるので、確認してお出かけください。
有効期限に注意する
地域共通クーポンには有効期限があり、クーポンに記載されています。
特に宿泊施設が変わる2泊3日以上の旅行の場合、注意が必要です。それぞれの宿泊施設でクーポンが発行されるので、
1泊目のクーポンの使用可能日:1日目と2日目
2泊目のクーポンの使用可能日:2日目と3日目
となり、1泊目のクーポンを3日目に持ち越せません!ですので、1日目のクーポンはできるだけ早く飲食や体験やお土産などに使ってしまいましょう。
地域共通クーポンを使って、
お得に鎌倉や神奈川を楽しもう♫
神奈川県や鎌倉では、地域共通クーポンが使えるお店が沢山あります!
そして神奈川県在住の人には、Go To トラベルや地域共通クーポンと併用できる「かながわ県民割」があります。
ぜひ上手に活用して、お得に旅を楽しんでくださいね(^^)



