おすすめ度:
鎌倉で大人気の手作りソーセージ屋さん「腸詰屋 鎌倉」。
観光の途中ふらっと立ち寄って、昼からソーセージとビール!なんて最高ですよね。
お土産としても人気で、地元の人達もよく買いに訪れます。
ここでは「腸詰屋 鎌倉」のおすすめメニューや、実際に食べた感想など詳しい情報を紹介していきます。

- 本格的な手作りソーセージが人気
- 昼飲み&食事&食べ歩きメニューも
- お土産も人気!試食もあるよ
「腸詰屋 鎌倉」ってどんなお店?
腸詰屋は鎌倉に2店舗ある
腸詰屋は現在、小町通りと八幡宮前の2店舗で営業しています。
以前鎌倉に3店舗ありましたが、鎌倉駅西口の店舗はビルの老朽化の為小町通りに移転。
若宮大路の店舗は「サムライソーセージ 」と店名が変わり、腸詰屋の息子さんが引き継いでいます。腸詰屋さんとはまた違ったテイストでこちらも美味しいです。
この2店舗は近いので、混んでいる時はもう一つの店舗に行くのでもいいですね。若干メニューが違うので、その辺も楽しめそうです。
腸詰屋 小町通り店
小町通りに2020年オープン。
住所 | 鎌倉市雪ノ下1-4-20アビティ雪ノ下1階 |
---|---|
電話 | 0467-33-4986 |
営業時間 | 10時〜18時 |
定休日 | 無休 |
カード・電子マネー | カードOK、電子マネー不可 |
イートイン・椅子 | あり ※テラス席はペット可 |
トイレ | あり |
ペット | テラス席はペット可 |
wifi・電源 | 無し |
予約 | 予約不可 |
公式ホームページ | http://www.kamakurasoseiji.com/ |
腸詰屋 八幡宮前店
鶴岡八幡宮のすぐそばに2013年にオープン。
住所 | 鎌倉市雪ノ下1-8-20 |
---|---|
電話 | 0467-23-7888 |
営業時間 | 10時〜18時 |
定休日 | 無休 |
カード・電子マネー | カードOK、電子マネー不可 |
イートイン・椅子 | あり |
予約 | 予約不可 |
公式ホームページ | http://www.kamakurasoseiji.com/ |
腸詰屋 鎌倉のメニュー
ソーセージは5種類!
焼きソーセージは390円。パンに挟んだ、ホットドッグは450円。
一番人気!プレーン
大人からお子さんまで癖がなく誰でも食べやすい。ハズレなくみんなが好きな味。迷ったらこれ。
ぷりっぷり食感!フランク
お肉が粗挽きなので、食感がぷりっぷり♡パセリ入りでスッキリしてます。
程よい辛さ!チョリソー
あと引く程よい辛さ。粗挽きなのでこちらも食感ぷりっぷり。
個性的な味わい!バリアンタハーブ
パプリカやハーブが効いたソーセージ。癖になる味わい。一度食べると癖になる味。
ドイツ料理で人気のカリー
ドイツでドイツ料理に行くとだいたい売られているカリー味。カリーとソーセージが合うんだな〜。
ドリンクメニューも豊富
湘南ビール 750円
- ピルスナー→黄色い、クセがない基本のビール
- アルト→茶色い香り高いビール
- シュバルツ→黒くコクがあり、ほろ苦いビール
湘南ビールセット(1100円)は、手作りソーセージと湘南ビール、好きなものを選べる少しお得なセット。
単品で頼むより少しお得になるので、両方頼む時はセットがおすすめ。
コーヒー、紅茶、烏龍茶、オレンジジュース、コーラなどソフトドリンク(400円)もあります。
限定メニュー
- おにぎりソーセージ200円
- 丼ソーセージ 1000円
- シチューランチ850円
- ゴジラカレー1100円
- 椿姫コース1500円
おにぎりソーセージはお店で焼いたソーセージに、炊きたてご飯とからしマヨネーズをのせたもの。
おつまみから、ランチや食べ歩きグルメもあります。
混雑状況と空いている時間帯は?
小町店は週末は混雑して座れないことも。そして予約もできません。八幡宮店は、座れないほど混雑することはあまりありません。
混雑するのは、週末のお昼から夕方にかけて。朝の早い時間は比較的空いているので、確実にイートインで楽しみたい人はその時間帯に来るのがいいですね。
テイクアウトは並んでいても回転が早いので、そんなに待つことはないと思います。
腸詰屋 鎌倉でソーセージを食べてきました!
私が腸詰屋を訪れたのは平日のはランチタイム。平日だと言うのにすごい人。
テラス席も店内にもお客さんがいっぱいです。
店内は広々としています。
お客さんは6割が女性で、女性同士かカップルご夫婦で来ている人がほとんど。そして皆さんビールを飲んでらっしゃる。
ここは昼飲みの聖地か…。最高だ…。
黄色とレンガで可愛らしい店内。ドイツっぽい。
テラス席はペットもOK。ひざ掛けもあるので、寒さ対策もバッチリ。
ソーセージは常に焼きたて!美味しそう〜。
いつもは湘南ビールセットを頼むのですが、この日はソーセージをパンに挟んだホットドックを注文。
ソーセージは一番人気のプレーンで。
大きすぎない手のひらサイズ。パンは温かくてふわふわ。
ソーセージは皮がパリッとしていて、お肉がジューシー。
旨味がじゅわ〜と広がります。
ちょっと甘いパンに、ジューシーなソーセージがよく合う〜!
お腹が空いてる時は、ホットドッグにビールもいいですね。
湘南ビールは瓶も生もあります。そして冬はホットワインなども販売しています。
せっかく腸詰屋 鎌倉に来たのであれば、湘南ビールの生のピルスナーを飲んでみましょう。
アルトとシュバルツは瓶でしか売られていませんが、ピルスナーは生でプラスチックのコップで売られています。
大きな違いはありませんが、気分が違う(笑)
雰囲気も含めて、瓶より生のピルスナーが美味しいです。
お店ではテイクアウトのソーセージは生ハムも販売しています。お店の人に声をかけると、試食できるものも。
通販でも購入可能。お土産、手土産、プレゼントにも喜ばれますね!
自宅用に購入すれば、家でも美味しいソーセージでビールを楽しめます。
飲んでは食べ、飲んでは食べ。
くぅ〜!考えただけで幸せ!
その他の口コミ(掲載時点)
口コミサイト | 口コミ件数 | 星 |
食べログ | 54件 | 3.33 |
retty | 48人 | 85% |
Googleマップ | 14人 | 4.3 |
営業時間・アクセス・駐車場情報
アクセス方法
駐車場が無いので、事前予約サービスが便利!
腸詰屋 鎌倉には駐車場がありません。
鎌倉は渋滞しやすく、時間帯の進入禁止や一通が多いので駐車場探しは大変です。
もし車で訪れる場合は、 【特P(とくぴー)】 【akippa(あきっぱ!)】 【軒先パーキング】などの駐車場事前予約サイトで、近くの駐車場やコインパーキングを予約しておくと便利。
当日、確実に駐車できて安心です(^^)
※この情報は掲載した時点での情報です。実際に訪れる際には、確認してから訪れてください。
腸詰屋 鎌倉の口コミまとめ
腸詰屋は美味しいソーセージと美味しいビール、そしてお洒落なお店で素敵な時間が過ごすことができます。
そしてサクッと寄れるのも魅力的!
オープンしている時間はいつでもビールが飲めるので、観光の合間にサクッと一杯飲みたい時におすすめです。
ぜひ行ってみてくださいねヾ(*´∀`*)ノ

こちらの記事も参考にどうぞ♫

