小町通りから少し奥入った、通称 裏小町にある「テンスケ」。鎌倉に数店舗(2店舗?)あり、地元では有名な立ち飲み屋さんです。
私がまだ飲み歩きにハマる前に、初めてテンスケに一人で行ってそれがすごく楽しくて。それからすっかり、鎌倉で飲み歩きが好きになってしまいました。
ここではテンスケのメニューや、お店の様子など紹介して行きます!

「テンスケ」ってどんなお店?
「テンスケ」のアクセス方法
テンスケは小町通りを少し奥に入った場所にあり、なかなかローカルなエリアなので、行く過程も楽しんでもらえればと思います。
鎌倉駅から行った場合、小町通りの「MAISON CACAO 鎌倉小町本店」を右に曲がります。そしたら二階建ての建物が右側に見えてきます。「焼き鳥ひら乃」が目印。その2階にあるので登ります。
すると飲み屋さんが何軒が並んでいます。初めてだと入りにく〜いとなるかもしれませんが、全然大丈夫。
到着〜。ローカル感がすごいw 勇気を出して入っちゃいましょう!
テンスケの混雑状況と空いている時間帯
テンスケは比較的、早い時間は空いています。平日でも混んでいることが多く、20時から22時代は混雑していることが多いです。
テンスケのメニュー
- テンスケハイボール 500円
- ハニーテンスケハイボール 550円
- 金宮ゆずサワー 450円
- 金宮梅干しサワー 500円
食べ物は日替わりなので、ちゃんとしたメニューはありません。
テンスケは飲み物は、ハイボール、生ビール、サワー、ワインがメインです。特にハイボールの種類が豊富。
食べ物は手書きで書いた日替わりメニューがあります。その日によって違います。そしてメニューに無くても材料があれば作ってくれます。
テンスケで飲んでみた!
ハイボールの種類が豊富!
テンスケの店内はカウンターが6人くらい。あと2人がけのテーブル席もあります。基本立ち飲みですが、空いている時は椅子を使ってもOK。
注文したらキャッシュオンデリバリーなので、その場でお金を払います。天然果汁柚子を使った、爽やかなテンスケハイボールが大好評!
女性におすすめ、金宮ゆずサワー!
テンスケでとってもおすすめなのが、金宮ゆずサワー。ゆずミツも美味しいです。これがさっぱりしていて、飲みやすくて、めちゃくちゃゴクゴク飲めちゃうやつです。女性に人気だそうです。
メンチカツは、手のひらサイズ!笑
テンスケのメニューは日替わりなのでこれというものがある訳ではないのですが、基本どれを食べても美味しいです。そしてボリューム満点!写真のメンチカツは手のひらくらいあります。これで確か850円くらい。
一口がでかい!肉肉しくて、美味しい!
これにソースをかけて頬張れば、ビールがグイグイ進みます。
定番の唐揚げは、ジューシー
定番の唐揚げは、とってもジューシー。しかもこのマヨネーズたっぷりというのがいいですよね。酒飲みの気持ちをわかってらっしゃる。
シューマイは、これを食べる為に来店する人も
とっても大きいシューマイは、これを食べる為に来店する人もいるほど美味しいです。
お肉がたっぷり。食べるとブリンブリンとした食感。肉食べてるぜー!ってなります。酢醤油が合うー!お酒進むー!
隣の女子たちが頼んでいた、アボガド。卵黄が入っていたのかな?とっても美味しそうでした。
その他の口コミ(掲載時点)
口コミサイト | 口コミ件数 | 星 |
食べログ | 6件 | 3.19 |
retty | 2人 | ー |
営業時間
住所 | 鎌倉市小町2-11-11 大谷ビル 2F |
---|---|
電話番号 | 070-2178-0088 |
営業時間 | [月~金]17:00~23:00 [土]15:00~23:00頃 [日]15:00~22:00頃 |
定休日 | 不定休(当分水曜日が休み) |
予約 | ー |
Wi-Fi・電源環境 | 無し |
カード・電子マネー | 現金のみ キャッシュオンデリバリー |
公式ホームページ | Facebookページ |
テンスケに行った口コミまとめ
テンスケは地元のお酒好きの中では有名なお店で、常連さんが沢山いる楽しいお店です。
行くとだいたい知らない人達とみんなで盛り上がる感じになります。一人でも友達とでも夫婦でも一見さんでも大丈夫!すぐに仲良くなれます。
そしておつまみも美味しいので、お酒がとっても進みます(笑)気になる方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

▼合わせて読みたい▼
